よくあるご質問
接着剤 共通
- 購入したいのですが?
-
当社は、代理店販売を行っており、直接の販売はいたしておりません。
お手数ですが、当社各営業所までご連絡ください。販売店をご紹介いたします。本社(大阪) : TEL 072-627-1617
東京営業所 : TEL 03-3518-5305
名古屋営業所 : TEL 052-211-1340
- 海外に輸出したいのですが?
-
国により異なりますので、お手数ですが、当社へお問い合わせください。
- 海外で購入できますか?
-
国により異なりますので、お手数ですが、当社へお問い合わせください。
瞬間接着剤
- 一滴での接着面積はどのくらいですか?
-
接着面の状態によりますが、通常、一滴約0.02gで約4㎠(十円玉くらい)広がります。
- 人体に影響はありますか?
-
通常使用において、人体への影響はありませんが、強い刺激臭を感じたり、かぶれを起こしたりすることがありますので、SDS(安全データシート)や使用説明書をよく読んでご使用ください。
- PEやPPおよびシリコーンを接着できる製品はありますか?
-
瞬間接着剤単独では接着できませんが、前処理剤を併用することにより接着できます。
- 耐熱性・耐寒性は?
-
通常、瞬間接着剤の耐熱温度は80℃くらいです。耐寒性は-40~-30℃です。
ただ、耐熱性に優れた製品も取り揃えておりますので、お問い合わせください。
- 柔軟性は?
-
瞬間接着剤は一般的に柔軟性はありません。
ただ、柔軟性に優れた製品も取り揃えておりますので、お問い合わせください。
- 瞬間接着剤をはがしたいのですが?
-
固まった瞬間接着剤をはがすには、当社のハクリ剤もしくはアセトンが有効です。ただし、プラスチックの場合は材質を溶かす可能性があります。その他、お湯やアルカリ溶水に浸ける方法もありますが、いずれもプラスチックには強力に接着しておりはがすことは困難です。
- 法規への適用は?
-
食品衛生法 RoHS指令 WEEE指令 ELV指令 REACH F☆☆☆☆ 4VOC ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ※瞬間接着剤は、建築用接着剤の分類に入らないため、F☆☆☆☆・4VOCの認定を受けておりませんが、基準を満たします。
※目安となり、製品により異なりますので、詳細は、お問合せください。
硬化促進剤・前処理剤
- 人体に影響はありますか?
-
製品により有機溶剤を含んでおり、人体に有害なおそれがあります。ご使用にあたっては十分な換気を行ってください。
また、SDS(安全データシート)をよく読んでご使用ください。
- 他社の瞬間接着剤に使用できますか?
-
成分がシアノアクリレートであれば使用できます。ただし、他社製品との組み合わせでの接着性の検証テストは実施していないため、保証できません。
- 他の接着剤に使用できますか?
-
瞬間接着剤専用となります。他の接着剤への効果は、他の接着剤との組み合わせでの接着性の検証テストは実施していないため、保証できません。
二液型エポキシ樹脂系接着剤
- 耐熱性・耐寒性は?
-
【耐熱性】製品により異なります。耐熱性に優れた製品も取り揃えておりますので詳しくはお問合せください。
【耐寒性】一般的に―20℃前後でもろくなります。
- 人体に影響はありますか?
-
硬化前には、有害性を有するものがありますが、完全硬化後には有害性はほぼなくなります。
詳しくはSDS(安全データシート)をよく読んでご使用ください。
- 柔軟性は?
-
エポキシ樹脂系接着剤は一般的に柔軟性はありません。
ただ、柔軟性に優れた製品も取り揃えておりますので、お問い合わせください。
- エポキシ樹脂系接着剤をはがしたいのですが?
-
強力に接着しているため多くの場合はずせません。
接着部の材質によっては、ドライヤーなどで加熱して接着剤を柔らかくしてはがすか、工業用の剝離剤で分解してはがすことが可能な場合があります。
- 法規への適用は?
-
製品ごとに異なりますので、詳細はお問い合わせください。
嫌気性接着剤・光硬化型接着剤・一液型エポキシ樹脂系接着剤
- 接着する必要量はどのくらいですか?
-
製品、使用用途や接着の条件などにより異なりますので、お問い合わせください。
- 人体に影響はありますか?
-
硬化前には、有害性を有するものがありますが、完全硬化後には有害性はほぼなくなります。
詳しくはSDS(安全データシート)をよく読んでご使用ください。
- 製品の特性は?
-
製品により異なりますので、お問い合わせください。
- 接着剤をはがしたいのですが?
-
基本的にはがすことは、できませんが、できるものもありますので、お問い合わせください。
- 法規への適用は?
-
製品ごとに異なりますので、詳細はお問い合わせください。